月. 7月 1st, 2024

SX4メンテナンス(1)

気に入ってもらったSX4をもっと良くするためにがんばったよ!

ターゲットはこれ!
調べてみると新車時に選択できるディーラーオプションのメーカー純正ナビだった。メーカーは今は亡きサンヨー。
しかし、メーカー純正なのにハンドルについている音量調整などのリモコンは使えなくなっているし、バックカメラを追加することも不可能だった。何よりも社外品ならネットで探せはマニュアルがでてくるのに、ディーラーのみの扱いなので説明書や配線図が一切見つからず改造できない。そもそもあまり格好よくない。クロちゃんもそう思っていた(笑)

ダイハツオプティを仕上げた時に車載アンドロイドを奮発して奢ったのだけれど、すぐにデュエットをサーキットで走らせる際のラップタイマーとしてアプリを入れて移植していた物をさらに移植することにした。いや実は使いこなせなかったんだよね・・普通のナビの方が使い易い。

デュエットから本体を外し、配線をトヨタ用からスズキ用に変更しておき、おねの希望であるバックカメラとドラレコを発注して、いざ!

GPSアンテナとドラレコの配線。グローブボックスの裏側からピラー部の内装材を外してダッシュボードの上にGPSアンテナ、ルームミラーの横にドラレコを設置。上にカーテンエアバックが見えてるね。サイドエアバックも備えているし、他社同グレードコンパクトカーよりもエアバックの数が多いのもいいところ。

バックカメラは実は結構面倒くさい。

ゲートの内装を外して
カメラを取り付けるカバーを取り外し
配線を通す穴をドリルで開けて、線を通してからコーキングで防水
リヤガラスの横の空間を手探りで線を通してこのジャバラを経由して車体側へ
さらに内装を外しまくって配線を電源とナビまで・・
完成図! 純正みたいでしょ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。